たれみみボーイズ・たちみみガールズ

♪田舎暮らし・ワンコ暮らし♪ 茨城はつくば山を望みながら、たれみみお空組・たちみみお空組、 びおさくらの手作りご飯、ペットの食育やセラピスト、ヒーリングサロン「Guri’s Healing Paw」&時々ジャム屋のお話し〜♪

ねーちゃんレポート

スヌーピーミュージアム♪

      

さてさて、ちょっとサボってしまいました。
何が忙しかったって栗拾いに追われて、
山のドッグランを蚊に追われつつヨロヨロ這っておりました。

この作業から解放されるべく(終わってないけどね)
日曜日にお出掛けして来ました!!
お出掛け先は閉館まじかの、あの!!
六本木なんてオシャレな場所にある〜♪

スヌーピーミュージアム

にーさんも一緒でしたからね、写真もバッチリっす。

      





image
日曜日、予想以上に暑くなり・・・・




image
屋根の上のスヌーピーもちょっとアッチッチ?




image
これが、皆さんよくアップしている
ピーナッツのビートルズ。
地面に描いてあったんですねぇ〜。
へぇって感じです。



image
開館前に着いたのに30分近く並んでようよう入場。
目に飛び込むこのシャンデリア〜。
まぁ、キュート♪
欲しいなぁ、けどシャンデリアが似合う家????




image
原画の展示がメインなんですが。
これにも目が行っちゃって。
有名人の証しですよね〜(^∇^)




image
さらに有名なタイムにも!!!
この絵柄、素敵です♪



image
こちらが原画。
アニメでも有名なシーンのひとつかな?
ウサギと遊ぶビーグル(^∇^)
ウサギをボーーと見ていたグリさんを思い出します。




image
レアなおもちゃも色々展示されてました。
中でもこれはちょっと意外な感じで。




image
これはお土産のショップにあったジャンボなスヌーピー。
私より大きい、とまではいかないけど
持って帰るのは不可能、ですねぇ。



      

あまりお土産も買わずに
((手頃な物が無かった)正直に貧乏って言えば良いんですよね)
次の予定もあったので早々に移動。

ペットの為の「場」の健康学、
そこで先生が作ってくださった場が気持ち良すぎて
あっという間に寝落ち・・・・・。

スヌーピーミュージアムで一生懸命英語を読んだから
脳が疲れちゃったんですかねぇ。
でも、スヌーピーミュージアムも健康学もとても楽しめました。
なかなか充実した日曜日、
家に帰ったらあーちゃんがすねていました(-。-;

      

またまた渋谷へGO〜♪

      

またまた渋谷、ワンダーワールドへ行ってきました。
今回はちょっとは慣れたのでダンジョンにはならないぞっと。

でも、変化は地下だけじゃないんですよね。
地上でも凄まじい工事が展開。
以前の風景の手前にこれでもか!って工事現場の嵐

      




image
高速道路の下にも工事車両がいっぱいです。





image
歩道を渡っていてもフェンスで景色がさっぱり。






image
向こうに見えるレモン型の仕切りも隠れてしまって。
既にここは何処?な気分。





image
目的地はここ。
黄色い看板、昭和っぽい雑居ビルの3階。
日本速読協会。
目指すは1分間に1万5千字です。




image
で、ランチはちょっと冒険してヒカリエへ。
以前訪ねた宮崎で食べたチキン南蛮が懐かしくて。
この甘酢、この食感は独特です。
しかーーし、ちょっと食べ過ぎた感が(-。-;
講義中、ちょいとしんどかった〜。
食欲の秋もほどほどにしましょう♪




image
なぁんて言ってるくせに!
帰りはヒカリエの地下にあるロブションのパン屋さんへ。
ここで売っているバケット・クラシカルが美味しいんです。
バケットだけで3種類も。
クラシカルは低温で発酵させててもっちりしてます。
次はトラディショナルにチャレンジしようかな?




      

と、念願の速読がスタートします。
お家での自習もとても大事。

母が体調を崩してからいろいろ忙しくて読みたい本もなかなか。
短時間で読み終わることが出来れば・・・。
それにこれからも役に立つこと請け合い♪

ま、受験生やビジネスマンが多い中
主婦が混じってチャレンジです。
とりあえず講義はとても面白いので通うのも楽しみ。

こっそり言ってしまえば
「受験生の時にやっときゃよかったよーーー!!」
問題読む時間が短縮できれば、解答に時間が割ける・・・・。

でも仕方ない。
この歳で何処までいけるかチャレンジです。
出来れば2万字、行きたいんですけど〜(^∇^)

夢はでっかく果てしなく〜〜♪
なんて調子こいてたら、帰りはまたダンジョンにハマった
ねーちゃんなのでした♪

      

笠間にビーグル探しツアー♪

                                

今日は私がお届け〜。

こんこんギャラリーでサポートメンバーをしてる私、
同じメンバーの方からFBで
笠間カフェ・ラミディさんでわんこさんの焼き物を作っている
作家さんの個展が10月1日までって
貴重な情報を頂きました。

もーーー、雨でも行くっきゃない!

                                





image
デコレーションケーキからぶら下がるビーグル(^o^)

もう、ビーグル飼いなら記憶にある風景〜♪





image
くれっっ!!

うううーーーむ、ビーグルあるあるなポーズ♪






image
この2名様でバスケットも
いろんな犬種さんが揃ってて可愛いですよー。

ちょっと茶々丸君ぽい♪



image
もう!!
これが!!!
なんてラブリ〜〜〜〜。
後ろのツリーもちゃんと笠間焼きです。
すごいですね〜♪





image
ツリーの下でぱおーーん!!
飾ってある栗、骨、お魚、チーズ、ドーナツ。

ビーグルなら食べたいよね・・・、
届かなきゃ鳴くっきゃない!





image
はい!!
ぱおーー〜〜〜ん♪






image
これは時計、
下のブルーのバスケットに乗ってるのが
ビーグルさんかな。

他にもいろいろありましたよ〜♪





                                

雨の中、峠道を走って
頑張って行った甲斐がありました。

お時間がありましたら是非是非。

ニャンコさんのもいろいろありましたよ〜。

不案内な笠間で遭難しないで戻ってこれたのも
恵み展のお仲間のNさんのお陰です。
ありがとーーーーー!!

私1人じゃ絶対よそに行っちゃってたな(>_<)

                                

でっかいから大ちゃん♪

                                

先日から皆様にご心配おかけしていた
大治郎さん。

先程夕方、16時28分、
ねーちゃんとかーちゃんの腕の中で
息を引き取りました。

推定13歳、
超スピーディーな、あっという間の最後でした。
日本男児なら散り際は潔く??
先週の水曜日はちゃんと散歩もしてたんですけど。

主な死因は腎不全から来る尿毒症かと。
体重は最高24kgあった子が
昨日の病院の時点では17・6kgでした。

                                




P1300966_resize1
今朝方、6時半の寝こけている大ちゃん
昨日の夕方、病院に行って250cc補液して貰いました。
ちょっとは老廃物が流れてくれればと思ったんです。
気持ちよく寝ています。



P1300968_resize1
お昼過ぎに息が荒くなってきた大ちゃんです。
首輪を外してちょっと喉が楽に??
下半身が凄く痩せてしまいました。
とみーにぃにぃのダンディー腹巻きをしています。
月曜日のお昼からオシッコがコントロール出来ずダダ漏れに。
22日、ワンコパンを楽しそうに食べたのに、
その夜全部吐いてしまいました。
あれが思えばお腹一杯食べた最後のご飯でした。



P1300985_resize1
これは先程撮った写真です。
凄いでしょう??
笑っているでしょ??
死ぬときは結構苦しそうだったのに
みんなで綺麗にしてあげて、キチンとベッドに寝かせてあげて
さっきふと見たら、笑ってるんです。
いやぁ、参りました、です。



P1300437_resize1
これは4月のある日の大ちゃん、
大ちゃんルームから鼻を出して
じっと朝ご飯をガン見しています。
私たちが食べ終わってからとーちゃんがくれる
パンの欠片が目当てです。
写真に撮るといつもあどけなさが目立って
余り大きく感じなかった方も多いかと思います。
でも、でっかいから「大ちゃん」なんですよ♪



                                

とみー君もそうでしたが
やはり長生きすると最後は腎臓なんだな、と
改めて強く感じました。
にぃにぃは発症してから1年以上を投薬で乗り切りましたが
大ちゃんは3ヶ月と持ちこたえられませんでした。

食べられなくなってからは1週間で
最後の3日間は下痢と嘔吐で苦しんで
あっという間に逝ってしまいました。
個体差がとても大きいのも特徴、だそうです。

我が家に来てから10年ちょっと??
いっぱい遊んで、悪さして、
沢山食べて、沢山出して。
うちはどうだった??と聞けば
きっと「まんぞく、まんぞく」と答えてくれると思います。

そして私たち家族からも
大ちゃんに心からの感謝を・・・・。
ありがとう

遠くから、心を寄せてくださった皆様にも
感謝申し上げます。

なるべく自然に帰したい、
母の強い希望で敷地内に明日、埋葬する事になりました。
つきましては場所の都合もあり、
お花・お供物などは謹んでご遠慮させて頂きます。
どうか明日、お心だけお寄せ下さいますよう、
お願い申し上げます。

今までビーグルブログなのに
保護犬ミックスの大ちゃんを応援して頂き、
本当に有難うございました。

                                

短めの半幅帯で結ぶ帯揚げ使用、角出し風♪

            

はい、ご無沙汰しています、ねーさんです。
グリさんに任せっぱなしじゃ申し訳ない?
ってことで・・・。

前回好評??だった半幅の角だし風ですけど
知り合いに頼まれまして
「短い半幅でも角だし風に出来ない?」

確かに前回のは4mの長さが必要でした。
知り合いのは短い上にポイント柄が入ってましてね。
貝の口や与一結びなら柄が出るけど
あのリボン結びからの角だしは絶対に長さが足りない、
気に入っている柄も出せない

でも、今時の帯ならともかく
ちょっと古かったり古典的な博多なんかは
4mなんて長さはないのは普通なわけで。

考えましたよ!!必死で!!
では、御覧頂きましょう〜〜〜!

            



P1300370_resize1
まずは帯幅を計ります。


P1300372_resize1
帯幅4倍の所に印を付けて手先にして、


P1300373_resize1
胴に二巻きしていきます。


P1300375_resize1
手先を上にして結びます。


P1300376_resize1
背中に三重紐、もしくはゴムひもなど
伸縮性のある紐を掛けます。


P1300378_resize1
前に回した分は帯の上に結んでおきます。
自分で結ぶ場合は後で回すので
着崩れしないように、回しやすいように!


P1300379_resize1
垂れ先を結び目から屏風ひだにたたみ、
三重紐に挟みます。
帯の長さ、その人のウエストで左右されますが
かならず、上下2枚は取って下さい。
余った部分は挟むも良し、アレンジするも良し!
今回は挟んでみました。


P1300380_resize1
手先の先にひだを取り、
右側で下から上に向かって挟み込みます。


P1300381_resize1
ここで帯揚げを使います。
芯に手拭い、ハンカチなどを使います。


P1300383_resize1
帯揚げで巻き込みます。


P1300384_resize1
三重紐の位置に当て、帯揚げを前で結びます。
三重紐と同じく帯の上で結んで下さい!


P1300385_resize1
たれを被せて長さのバランスを取って出来上がりです。
ちょっと下のたれが長かった・・・かな?



            

今回使用した帯の長さは3m80cmです。
友人の帯は上2枚目のたれは無しでしたが3m60弱で
この帯結びが出来ました。

たれを被せただけのちょっとシンプルな物ですが
帯揚げを使う事でそれっぽい物が出来ました。
浴衣などでは帯揚げは暑いので
帯締め等の紐類でアレンジしてみて下さい。

今回三重紐は外しませんでしたが
締め付けが気になってしまう方は
背中に回して帯揚げをしっかり締め直してから
外すようにして下さいね〜〜

以上、ねーさんから
角だしパート2!お届けしました♪

            

着物で椿山荘・・・でした・・・・。

                 

お暑うございます、ねーちゃんです。
先日はぴっぴさんのラブリーな姿にコメント有難うございます。
グリさんもやっとお供シーズン到来かと思ったら
またまた残暑厳しくなりまして、お留守番が続いております。

こんな残暑、なのに着物のドレスコードは「袷(あわせ)」
つまり裏地の着いた着物に10月から替わりました。
これが正式のお出かけでなければ単の着物で行くのですが・・・・

今回は着付け教室の先生方との集まりです。
手抜き、いっさい抜き!!
モデルを務めるので補正も一杯!着ぐるみみたいです

着物着てるからお上品?え?誰が??
バカ言ってんじゃねえよ
アチイよっっ!!

と、車を運転中叫びつつ・・・
電車の中でもうだってました・・・。

                 



P1290076_resize1
はい、開場到着です。
セレブな目白からバスで10分ちょっとの椿山荘〜〜!
他の開場は結婚式ばかりであっちにこっちに花嫁姿が・・・。
10時半からスタートで、入ったのは9時45分。
こちらは上の先生達ですからね、着物は至って地味です。
あ、渋い、って言った方が聞こえが良いわね〜〜??



P1290081_resize1
午前中は実技発表からです。
20年、30年の先生でも実技が大事です。
もちろんモデルはその下の先生達、
この際年齢は気にしないようにお願いします〜。



BlogPaint
これは「宝巾着」
とにかく古典が続きます。



P1290086_resize1
この校は着物も統一して、
動きもキチンと合わせてきています。
綺麗に見えますね〜〜、さすが。



P1290087_resize1
こちらの校は比較的新しい帯結び、「銀河」。
ひだが沢山あっていわゆる格好物です。



BlogPaint
出来上がり、とにかくひだひだ〜〜。
モデルさんが先生だからとにかく手早く、かつ綺麗に出来ます。
着せられる方の慣れというのも時間勝負ではとても大事〜。
大体早い帯結びで4〜5分、掛かっても7分です。



P1290093_resize1
自分は撮れませんからね・・・・。
ほどく前に慌てて撮影、「ふくら雀」です。
左手が痛いと言いながら先生なかなかの出来〜。
でも、かなり不満が残ったようで、撮影を妨害(爆)
私の百倍上手ですって!!



P1290097_resize1
で、休憩時間に結び治して貰った自分のお太鼓を撮影〜。
いつも一緒に歌舞伎に行く友人、名古屋帯でお太鼓。
お太鼓の山が綺麗だわ・・・、さすがT先生・・・・。
ビシッ!!



BlogPaint
はい、私・・・。
はぁ、太ったなぁ・・・・・



P1290100_resize1
はい、名古屋帯でお太鼓。
帯がちょっと柔らかいのでイマイチですかね〜〜。
でも私より全然綺麗、M先生、有難うございました。



P1290106_resize1
で、椿山荘のお昼〜〜!!
さすがです。
茶碗蒸しに赤だしのお味噌汁、何と小鉢はあんきもだっっっ!!
もちろん全部食べましたとも
だって5時半起きだったしぃ・・・。
舞台の上で既にお腹が鳴っていたしぃ・・・・



P1290107_resize1
デザートは抹茶のババロア??
ゼリー??
これも美味しかったです




                 

ふぅ、結局体調が悪かったのでご飯を食べて帰ってきました。
上の先生方は午後も後期の目標発表やら色々で
かなり遅くなったようです。
この業界も生徒が減ってご苦労も多い・・・ような。

まぁねぇ、色々制約が多い着物。
私らでさえなんで?この温暖化に江戸時代のドレスコード??
メチャクチャ疑問ですからね
夏なんかタンクトップにミニスカートの女の子の横で
薄い絽や紗といった着物でも最低3枚は重ねて着る着物・・・
お腹に帯、巻いて更に暑い・・・。

江戸時代より3度近くも平均気温が上がっている昨今、
何とかしないともっと着る人が減っちゃいますよね??

それでも好きだから頑張るけど、
技術の継承、大事なのは判るんですけど
実はこういった組織もだいっ嫌いなねーちゃんでした・・・

ちょっと疲れてコメ返遅れてます、
すいません、もう少々お待ち下され・・・。

                 

ハシゴしたねーちゃん、と?ショックで目の前真っ暗〜〜??

                           

さて、稲刈りも落ち着いてちょっと秋らしさがました茨城です。
今回はグリさんにお休みを頂いてねーちゃんレポートです。

秋と言えば芸術の秋!
お芝居も、お食事も美味しい季節、ということで
行ってきました、歌舞伎〜〜

ハシゴと言っても私の場合、飲み屋じゃありません。
折角の連休ですから昼の部を新橋演舞場で
夜の部を歌舞伎座で!と七五三前のちょっと贅沢を。

もちろん今回も着物です。
いやぁ、暑い事・・・・・・・

                           



P1280909_resize1
はい、こちらが演舞場です。
歌舞伎座よりもちょっと小振りで客席も少ないです。
ちょっとモダンな作りで提灯、花道があるのを除けば
どちらかというと芝居小屋、と言うより劇場、でしょうか。


BlogPaint
どうでも良いかなとは思いますが時々リクエスト下さる方も?
この日の着物はベージュの縦縞の米沢琉球に帯は黄八丈です。
しかし暑い・・・、洋服の人はみんな半袖
かなり羨ましい。
改めて写真で見ると旅館の仲居さんみたい・・・



P1280914_resize1
この日の出し物に合わせて2階のおそば屋さん、「かべす」では
特別メニュー「討ち入り蕎麦」をチョイス。
とろろ蕎麦のとろろが陣太鼓に見立ててあるのね〜。
演目は忠臣蔵より「浜御殿綱豊卿」、「女男(めおと)道成寺」、
「河内山」です。
本当は板東三津五郎さんが見たくて取った演舞場、
ご存じの方も多いとは思いますがご病気で降板です。
でも橋之助さんの綱豊卿も白拍子桜子も良かったし、
これはこれで大満足です。
三津五郎さんの回復を心よりお待ちしております。



P1280917_resize1
念願の幸四郎さんの河内山・決め台詞、
「ばぁかぁめ〜〜ぇ!!」を堪能して
3時半過ぎに演舞場から歌舞伎座目指し移動です。
ま、10分弱?
4時開場の歌舞伎座前は既に黒山の人だかり・・・・。
団体さんでもいるのか観光バスまで止まってます、マジ??



P1280918_resize1
お弁当を買いに降りた木挽町広場、更に観光客でぎゅうぎゅう
演舞場のポスター撮るのも一苦労です。
おばさんどいてくれず・・・。



BlogPaint
これが夜に見る「陰陽師」!!
未だかつて無いチケット争奪戦でした。
実は西日本ツアーの道中で行きに東名を走っている10時が
歌舞伎会一般会員の申し込み開始時刻・・・・。
静岡を走っていた私たち、丁度由比のパーキングに差し掛かり、
車を由比に入れてにーさんスマホ、私は携帯から
歌舞伎会にアクセスを計る!!
電話は全く繋がらず・・・・。
もう3階席で並びならどこでも良い!!
スマホでオンラインで何とか2枚ゲット、手に汗握る攻防でした。
一息ついて走り出した頃にはチケットは総て完売、
いやぁ、染五郎さんと安倍晴明人気って凄まじい・・・・。



P1280921_resize1
で、例によってビンボーなので3階席です。
3度目か4度?リベンジで
何とか緞帳の撮影に成功です

でわ、御覧頂きましょう!!



P1280924_resize1
「富士」


P1280929_resize1
「春秋」


P1280932_resize1
「水辺の風景」


P1280923_resize1
「ひさご(瓢箪)」


P1280935_resize1
如何でしたでしょうか??
老舗織り元「川島織物」から今時の「サンゲツ」まで、
いずれもお金と時間の掛かった力作です。
提供も伊藤園、永谷園、三越、リクシルなどでした〜。



P1280938_resize1
で、今回ねーちゃんがゲットしたのはこれだけ・・・・・・。
前回の歌舞伎座で山のように購入したスヌーピーグッズ、
実は一番の楽しみが陰陽師スヌーピーグッズの購入だったんです。
それなのに!!
それなのに!!!非道いじゃないですか松竹さん!!
「入荷が遅れて落日の25日になります」ですって??
もう売店でひっくり返るかと思いましたよ
最終日に入荷ってあり得ない・・・・
あのチケットゲットの努力は何のため??
あ、もちろん歌舞伎は楽しかった、けど・・・・。



P1280940_resize1
戻ってみれば大ちゃんにも呆れられ・・・・、



P1280941_resize1
ボク達がいるから良いじゃない??
とグリさんにも言われ・・・・



                           

それもで、それでも、それでも・・・、
どんなデザインなのかすごく楽しみにしてたのに・・・。

松竹さんのバカ・・・。

あ、新作の陰陽師、55点?
ちょっと照明が暗すぎるのと、場面転換が細かすぎるのと
年代説明に字幕はなかろう??
「20年前」とか「それから4年後」・・おいおい
ってことで。
今後に期待します。

一緒に見た友人は
「テーマパークのアトラクションだね〜〜
あっという間でそれなりに楽しかった
だそうです。
まあ、2人とも歌舞伎でやらなくても??
の気持ちは多少・・・。
でも続ければ改善されますし、古典になっていく、
歌舞伎ってそういうものでしょうし。

で、スヌグッズ・・・、
しくしくしく・・、しくしく

                           

photo_2
↑ 傷心のねーちゃんに励ましのクリックお願いですのぉ~~
日本動物愛護協会緊急災害時動物救援本部のウェブサイトが立ち上がりました。


◆病気の治療での悩みや、食事、飼育環境のトラブルとか先々病気に繋がるのでは、と悩まれたものなど普段飼い主さんが観察していても判断のつきにくい事はございませんか?

アニマルコミュニケーションであなたのワンちゃんに質問いたします。詳しくは当ブログ内のこちらをご覧ください。


◆↓クリックお願いしますぅ~ にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村うーママ画伯作


◆しっぽの仲間はこちらです。


たっぺねーさんのお気に入り

★『わんのはな』さん。おやつはここがメインですぅ~! 

おやつは「蝦夷鹿熊笹スティック」がメインかなぁ~。他にもいろいろとおやつがありますぅ~。



★『本間アニマルメディカルサプライ』さん。 「【ピュアネイチャーズ】ヤギミルク粉末」おいしいですぅ~。



The Meat Guy(ザ・ミートガイ)さん
「カンガルーミンチ」は、うまうまですぅ~。



プロフーズさん。
自家製パンのドライイーストの「白神こだま酵母ドライ」。わんこパンにつかってますぅ~。

▼▼▼わんこパンの作り方はこちらですぅ~▼▼▼



無農薬栽培専門店 スローフーズさん。
自家製パンに入れる「クランベリー」、「サルタナレーズン」など、おいしいですぅ~。

「クランベリー」は、ワンコクッキーにもつかっていますぅ~。



★★★ワンコクッキーの作り方はこちらを見てですのぉ~★★★
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
プロフィール

たっぺねーさん

タグクラウド
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ